コロナの影響で在宅勤務が増え、ランチを食べるだけのために外に出るのも億劫でコンビニ食にも飽きてきたので糖質制限食を手軽に摂れることに惹かれて利用しました。
2週間おきに8食届くプランを利用していましたが、鶏肉や牛肉などの食材別にメニューを選べることや、デザートも選べるのが魅力でした。
実際に届くお弁当もおしゃれでさすがにサイトのイメージ写真には劣りますが、味はどれもとても美味しくてコスパは良いと感じました。
個人的なおすすめはハンバーグとエビチリが好きで結構レストランで売られているテイクアウトのお弁当みたいで質の良さを感じて毎回頼んでいました。
パンやデザートは1回の注文で3.4個届くので、朝食としても利用できるのが良かったです。
ただ、コスパが良いとは言え、やはりお金はかかるので自炊で作った方が当然安上がりな為、自炊とお弁当の半々くらいで利用して、2週間に8食にしていましたが、たまに定期購入をスキップしたりする時もありました。
ボリュームも満足感はあり、総合的には満足だったのですが、1人暮らし用の小さな冷凍庫スペースにはお弁当8個は入り切らず、ナッシュが届く前日は冷凍スペースを空っぽにする必要がありました。
6個お弁当+2個パンやデザートという感じで頼むとちょうど入る感じでした。
種類がとにかく豊富で選ぶ楽しがあるのがおすすめ。
メイン料理は肉・魚があるし、和食・中華・イタリアンがあって、選ぶ楽しさがあります。
一番美味しかったのは、ヤムヨムチキン。
味が濃くて、温めてもお肉が硬くならずに美味しかった。
ただ、メニューの入れ替わりは結構早い。気に入ったものをまた頼みたいと思ってもなくなってることもありました。
基本的には気になりませんが、チンした時に副菜が水っぽくなることも何回かありました。
野菜の副菜は記載通りにレンジで温めてもベチャっとなることがあって、メインのおかずに汁が溢れてくることが。1個あたりの値段も割と高いかもしれないです。
注文の仕方によって、1個あたりの値段が変わってくるので、続けて頼むのがいいかも。初回はキャンペーンを利用するとかなりお安く購入できるので、HPでチェックするのがおすすめ。
noshを買ってみようと思ったのは、ユーチューバーが紹介していたから。在宅ワークで昼食を自宅でとることが多くなったので、ウーバーイーツよりも健康的で、お手軽だなと思ったので購入してみました。
ただ、一人暮らしの冷凍庫には10食分なんて入らないので、結局、少量ずつしか注文できないので割高になってるかもと思って継続はしてないです。